平成21年度のODA案件
最近のODA動向 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成26年度 | 平成25年度 | 平成24年度 | 平成23年度 | 平成22年度 | 平成21年度 | 平成20年度 | 平成19年度
草の根・人間の安全保障無償資金協力:平成21年度案件の贈与契約(G/C)署名式の実施(平成22年3月25日)

3月25日(木曜日)、モロッコ王国の首都ラバトにおいて、草の根・人間の安全保障無償資金協力における次の案件に関して、柳谷俊範駐モロッコ国大使と被供与団体であるモロッコ民間団体の代表者との間で贈与契約(G/C)が署名されました。
- ティズニット男子学生寄宿舎建設計画 (ティズニット県、Association Al Khair pour la gestion de Dar Talib Tiznit)
供与額 66,294ユーロ (約743,000ディルハム)
「地方都市上水道整備計画」及び「地中海道路建設計画(II)」の実施に関する円借款の書簡の交換(平成22年3月19日)

3月19日(金曜日)、モロッコ王国の首都ラバトにおいて、柳谷俊範駐モロッコ国大使とサラヘディン・メズーア経済・財政大臣(Mr. Salaheddine MEZOUAR, Minister of Economy and Finance)との間で、「地方都市上水道整備計画」及び「地中海道路建設計画(II)」の実施のため、それぞれ154億8,700万円、84億5,500万円(計239億4,200万円)を限度とする円借款の書簡の交換が行われました。
草の根・人間の安全保障無償資金協力:平成21年度3案件の贈与契約(G/C)署名式の実施(平成22年2月15日)

2月15日(月曜日)、モロッコ王国の首都ラバトにおいて、草の根・人間の安全保障無償資金協力における次の3案件に関して、ネズハ・スカリ社会開発・家族・連帯大臣出席の下、広瀬晴子駐モロッコ国大使と被供与団体であるモロッコ民間団体の代表者との間で贈与契約(G/C)が署名されました。
- ウレド・サイド農村青年職業訓練センター建設計画 (セタット県、Association maison familiale rurale Ouled Said)
供与額 46,326ユーロ (約521,561ディルハム)
- フェズ車椅子・歩行補助器具製作施設建設計画 (フェズ県、Association mobilité pour tous)
供与額 52,048ユーロ (約585,983ディルハム)
- フィジルト集落飲料水供給計画 (シュトカ・アイト・バハ県、Association Fizirt Ida Ouktir pour le développement et la coopération)
供与額 38,533ユーロ (約433,824ディルハム)
モロッコ王国に対する環境プログラム無償資金協力「太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画」に関する書簡の交換 (平成22年1月25日)

1月25日(月曜日)、モロッコ王国の首都ラバトにおいて、我が方広瀬晴子駐モロッコ国大使と先方アミナ・ベンハドラエネルギー・鉱山・水利・環境大臣(Ms. Amina Benkhadra, Minister of Energy, Mines, Water and Environment)との間で、6億4,000万円の環境プログラム無償資金協力「太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画」(The Project for Introduction of Clean Energy by Solar Electricity Generation System)に関する書簡の交換が行われました。
モロッコ南部のグルミム県、シュトカ・アイト・バハ県及びタルダント県の訪問:草の根・人間の安全保障無償資金協力実施案件の引き渡し式 (平成22年1月18日~20日)
1月18日(月)から20日(水)、広瀬晴子在モロッコ特命全権大使は、モロッコ南部のグルミム県、シュトカ・アイト・バハ県及びタルダント県を訪問し、草の根・人間の安全保障無償資金協力において実施した5案件の引き渡し式に出席しました。
1月18日 引き渡し式

計画名 : グルミム産婦人科増築計画 (Projet d'extension de la Maternité à l'Hôpital de Guelmim)
供与額: 9,882,804円
被供与団体: 特別支援児童連帯協会 (Association de solidarité avec les enfants aux besoins spécifiques)
【内容】
グルミム県立病院産婦人科病棟の環境改善のため、病室6部屋及び待合い室を増築。
1月19日 引き渡し式

計画名 : アンズガルヌ集落飲料水供給計画 (Projet d'alimentation en eau potable au Douar Anzgarne)
供与額 : 9,803,592円
被供与団体: アグディム開発協力協会 (Association AGDIM pour le développement et la coopération)

計画名 : アウングンズ村飲料水供給計画 (Projet d'alimentation en eau potable dans la Commune rurale d'Aouguenz)
供与額: 9,661,240円
被供与団体 : アズル・アブトゥアラ開発協力協会 (Association AZOUR NBOUTOUALA pour le développement et la coopération)

計画名 : タルムスト集落飲料水供給計画 (Projet d'alimentation en eau potable au Douar Talmst)
供与額 : 8,701,348円
被供与団体: タルムスト開発協会 (Association TALMST de développement et de coopération)
【内容】
以上3件とも、モロッコ南部シュトカ・アイト・バハ県の山間部集落に対する飲料水供給設備の敷設。
1月20日 引き渡し式

計画名 : イミン・タイヤルト村道路整備計画 (Projet d'aménagement d'une piste dans la Commune rurale d'Imintayart)
供与額 : 9,857,548円
被供与団体 : イドゥ・ニディフ開発協力協会 (Association IDOU NIDIF pour le développement et la coopération)
【内容】
タルダント県の山間集落への未舗装道路整備。」
草の根・人間の安全保障無償資金協力:平成21年度3案件の贈与契約(G/C)署名式の実施(平成21年12月8日)

12月8日(火曜日)、モロッコ王国の首都ラバトにおいて、草の根・人間の安全保障無償資金協力における次の3案件に関して、広瀬晴子駐モロッコ国大使と被供与団体であるモロッコ民間団体の代表者との間で贈与契約(G/C)が署名されました。
- グゼンナヤ・アル・ジャヌビヤ村道路整備計画 (タザ県、Association de bienfaisance Lalla Meryem)
供与額 61,776ユーロ (約704,500ディルハム)
- タザリン集落道路整備計画 (タルダント県、Association Doudrar pour le développement et la coopération)
供与額 67,790ユーロ (約773,000ディルハム)
- ゲリル・アイト・アイサ・ウブラヒム集落飲料水供給計画 (ワルザザート県、Association Bouangaref de développement)
供与額 64,084ユーロ (約731,000ディルハム)