平成19年度のODA案件
最近のODA動向 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成26年度 | 平成25年度 | 平成24年度 | 平成23年度 | 平成22年度 | 平成21年度 | 平成20年度 | 平成19年度
平成20年 3月26日 |
【円借款 (有償資金協力)】 「地方道路整備計画」及び「地方給水計画( III )」の実施のため、総額 220 億 5,400 万円(限度額)の円借款供与を決定。このための書簡の交換(署名式)が、ラバトにおいて、広瀬大使とサラヘディン・メズーア経済・財政大臣との間で行われた。 |
平成19年 12月13日 |
【草の根・人間の安全保障無償資金協力】 広瀬大使出席の下、平成17年度案件「アクヌール女子学生寄宿舎建設計画」の引渡式を実施。タザの草の根案件3件を視察(タザ県知事他臨席)。 |
12月11日 |
【草の根・人間の安全保障無償資金協力】 広瀬大使出席の下、平成18年度案件の「ジバブラ小学校増築整備計画」の引渡式を実施(サレ県知事他臨席)。 |
12月 5日 |
【JICA関係】 「青年海外協力隊派遣40周年」記念式典をラバトで開催(JICAモロッコ事務所主催) |
11月27日 |
【草の根・人間の安全保障無償資金協力】 平成19年度2案件の贈与契約(G/C)署名式を実施。 同署名にて、本年度分14案件の署名を終了。 |
11月14日 |
【JICA:南南協力(三角協力)】 保健省人口局において、南南協力(日本を含めて三角協力)の第3国研修「母子保健」に係る覚え書き(ミニッツ)への署名式を青木JICAモロッコ所長とハマディ保健省次官の間で実施。 |
10月24日 |
【草の根・人間の安全保障無償資金協力】 平成19年度7案件の贈与契約(G/C)署名式を実施。 内6案件は、南部地域旱魃対策プログラムとして、3県6団体に対して12台の給水車を供与するもの。 |
8月15日 |
【草の根・人間の安全保障無償資金協力】 平成19年度5案件の贈与契約(G/C)署名式を実施 |
8月 3日 |
【平成19年度水産無償資金協力】「国立漁業研究所中央研究所建設計画」 交換公文(E/N)署名式を実施 |
8月 3日 |
【一般無償資金協力】「洪水対策機材整備計画」 E/N署名式を実施 |
7月 3日 |
【円借款】「上水道セクター整備事業(II)」 ウジダ市近郊の浄水場にてモハメッド6世国王陛下臨席の下、落成式典を実施 |
6月26日 |
【円借款】「アガディール上水道整備事業」 アガディール市近郊の浄水場にてモハメッド6世国王陛下臨席の下、落成式典を実施 |