在外選挙
令和7年6月16日
在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)(2025年6月16日更新)
詳しくはこちらをご覧ください。
第27回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙(郵便等投票のための投票用紙等の早期請求、及び在外選挙人名簿登録に関する注意点)(2025年6月13日)
詳しくはこちらをご覧ください。
在外選挙人証交付の迅速化の取組について(2024年9月10日)
詳しくはこちらをご覧ください。
衆議院選挙小選挙区区割り改定等に関するお知らせ(2022年11月30日)
詳しくはこちらをご覧ください。
特例郵便等投票について(2021年6月23日)
詳しくはこちらをご覧ください。
参議院選挙に向けた選挙権年齢の引下げ及び在外選挙人登録に関するお知らせ(2016年4月1日)
公職選挙法の改正により2016年6月19日以降初めて行われる国政選挙から、投票に際しての選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられます。詳しくは、こちらをご覧ください。
在外選挙人登録申請に関するお知らせ(2016年4月1日)
在外選挙人登録申請書の提出方法を掲載しました。詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
第27回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙(郵便等投票のための投票用紙等の早期請求、及び在外選挙人名簿登録に関する注意点)(2025年6月13日)
詳しくはこちらをご覧ください。
在外選挙人証交付の迅速化の取組について(2024年9月10日)
詳しくはこちらをご覧ください。
衆議院選挙小選挙区区割り改定等に関するお知らせ(2022年11月30日)
詳しくはこちらをご覧ください。
特例郵便等投票について(2021年6月23日)
詳しくはこちらをご覧ください。
参議院選挙に向けた選挙権年齢の引下げ及び在外選挙人登録に関するお知らせ(2016年4月1日)
公職選挙法の改正により2016年6月19日以降初めて行われる国政選挙から、投票に際しての選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられます。詳しくは、こちらをご覧ください。
在外選挙人登録申請に関するお知らせ(2016年4月1日)
在外選挙人登録申請書の提出方法を掲載しました。詳しくはこちらをご覧ください。