モロッコ人との婚姻手続きの流れ
令和2年4月17日
モロッコ人と婚姻手続きを行う際の一般的な流れです。
手続きには、通常、1か月程度の期間を要します。
1.モロッコでの婚姻手続き
- (1)婚姻相手が居住する地区の第一審裁判所の家庭部(service de la famille)で、婚姻に必要な書類を確認する。
- (2)必要書類を用意する。
-
以下の書類は一例です。詳細については「モロッコ人との婚姻に必要な書類」をご確認下さい。
- (3)上記第一審裁判所(家庭部)に必要書類を提出し、「婚姻証書」を受領する。
※通常、「婚姻証書」はアラビア語表記のものが出されますので、モロッコ国内にいる間に、信用のある翻訳事務所で英訳又は仏訳しておくことをお勧めいたします。
2.日本国へ婚姻の届出
- (1)本邦の市区町村役場に婚姻届を提出する。
この場合、各市町村役場によって必要書類が異なる場合がありますので、日本にいる間に確認しておくことをお勧めいたします。
- (2)在外公館でも婚姻届を受理できます。(日本国内での手続きに比べ時間を要します。)
※ 婚姻に関する注意事項
- 日本の市町村役場に婚姻届を提出し婚姻関係になったあとで,モロッコ側の婚姻手続(モロッコに対する報告的届出)を行う場合、モロッコ側が要求する書類が入手できず婚姻の手続きができなくなる場合がありますので,先に日本で婚姻手続をしたい場合は,東京にある在日本モロッコ王国大使館に相談して下さい。
- モロッコでは地域によって、必要な書類や手続き要領が異なりますので、必ず裁判所に行って必要な書類、手続き要領を確認して下さい。