トップページ > 領事情報 > お知らせ

領事情報

お知らせ

「危険情報」の表現の変更等

2015年8月12日
在モロッコ日本国大使館領事部

 

8月5日,外務省は5月26日に公表された「在外邦人の安全対策強化に係る検討チーム」の提言を受け,分かりやすい情報発信の観点から,9月1日から次の措置を実施します。

 

 

詳細は,以下のとおりです。

 

 

■ カテゴリーの表記及び説明の変更について

 

● 9月1日から「渡航情報」(危険情報やスポット情報の総称)の名称を海外安全情報へ改称します

● 「危険情報」のカテゴリーの表記を以下のとおりわかりやすい表現に改めます。
 

危険情報カテゴリー変更1
危険情報カテゴリー変更2
危険情報カテゴリー変更3
危険情報カテゴリー変更4

 

 

■ 9月1日以降の危険情報の目安

 

危険情報カテゴリーの説明

危険情報レベル1
危険情報レベル2
危険情報レベル3
危険情報レベル4

 

 

■ 9月1日以降の感染症危険情報の発出の目安

「感染症危険情報」は,危険情報の4段階のカテゴリーを使用しつつ,WHO等国際機関の対応や,発生国・地域の流行状況及び主要国の対応等を総合的に勘案して発出します。具体的な発出の目安は以下のとおりです。

 

感染危険情報レベル1
感染危険情報レベル2
感染危険情報レベル3
感染危険情報レベル4

 

 

■ 感染症特有の注意事項例

国民にとってわかりやすい情報とするため,4段階のカテゴリーごとの表現に収まらない感染症特有の注意事項を状況に応じて追加で付記します。以下は代表的な例であり,実際の状況に応じて柔軟に注意事項を付記していきます。

 

感染症特有の注意事項例1
感染症特有の注意事項例2
感染症特有の注意事項例3