2026年度(令和8年度)前期用教科書(小学1年生から中学3年生まで対象)無償配布の申込みを開始しました
令和7年9月26日
本日から2026年度(令和8年度)前期用教科書無償配付の申込受付を開始します。
教科書の配付を希望される保護者の方は、2025年10月10日(金)までに以下の要領でお申込みください。
以下に該当する方は、お申込み不要です。
(1)ラバト日本語補習授業教室に在籍している方:同教室が必要冊数を取りまとめます。
(2)当館から2025年度(令和7年度)後期教科書を受領された小学1年生から小学5年生までの方:自動的に2026年度(令和8年度)前期用教科書の配付対象者となります。
(1)当国に長期滞在する方
(2)永住者であり、将来、日本の中学校、高等学校等へ進学する又は日本国内で就労する意思を持つ方
2026年度(令和8年度)義務教育学齢早見表
※例えば、小学3年生の方が、小学2年生や小学4年生の教科書配付をお申込みいただくことはできません。
・当館領事部メールアドレス:consulaire@rb.mofa.go.jp
拡大教科書(視覚障害のある児童及び生徒のために検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し、図書として発行しているもの)及び特別支援学校用教科書を希望される場合は、10月10日(金)までに当館領事窓口までお知らせください。
追加送付を希望される方は、こちらをご覧ください。
TEL: +212-(0)537-63-1785
E-mail: consulaire@rb.mofa.go.jp
教科書の配付を希望される保護者の方は、2025年10月10日(金)までに以下の要領でお申込みください。
以下に該当する方は、お申込み不要です。
(1)ラバト日本語補習授業教室に在籍している方:同教室が必要冊数を取りまとめます。
(2)当館から2025年度(令和7年度)後期教科書を受領された小学1年生から小学5年生までの方:自動的に2026年度(令和8年度)前期用教科書の配付対象者となります。
配付対象者
2026年4月15日時点で日本国籍を保持する義務教育学齢期(2011年4月2日生まれから2020年4月1日生まれまで)の子女であって、当館に在留届を提出されており、以下のいずれかに該当する方(1)当国に長期滞在する方
(2)永住者であり、将来、日本の中学校、高等学校等へ進学する又は日本国内で就労する意思を持つ方
2026年度(令和8年度)義務教育学齢早見表
| 小学1年生 | 2019年(平成31年)4月2日~2020年(令和2年)4月1日生まれ |
| 小学2年生 | 2018年(平成30年)4月2日~2019年(平成31年)4月1日生まれ |
| 小学3年生 | 2017年(平成29年)4月2日~2018年(平成30年)4月1日生まれ |
| 小学4年生 | 2016年(平成28年)4月2日~2017年(平成29年)4月1日生まれ |
| 小学5年生 | 2015年(平成27年)4月2日~2016年(平成28年)4月1日生まれ |
| 小学6年生 | 2014年(平成26年)4月2日~2015年(平成27年)4月1日生まれ |
| 中学1年生 | 2013年(平成25年)4月2日~2014年(平成26年)4月1日生まれ |
| 中学2年生 | 2012年(平成24年)4月2日~2013年(平成25年)4月1日生まれ |
| 中学3年生 | 2011年(平成23年)4月2日~2012年(平成24年)4月1日生まれ |
配付教科書
該当学年1セットのみ※例えば、小学3年生の方が、小学2年生や小学4年生の教科書配付をお申込みいただくことはできません。
申込方法
2025年10月10日(金)までに、教科書配付申請書(当館領事窓口でも配付しております。)に必要事項を記入の上、メールでお送りいただくか、当館領事窓口まで直接ご提出ください。・当館領事部メールアドレス:consulaire@rb.mofa.go.jp
拡大教科書(視覚障害のある児童及び生徒のために検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し、図書として発行しているもの)及び特別支援学校用教科書を希望される場合は、10月10日(金)までに当館領事窓口までお知らせください。
受取方法
受取方法については、当館の配付の準備が整い次第、当館ホームページと領事メールにてお知らせします。教科書お受取りの際は、教科書受領票(当館領事窓口でも配付しております。)に必要事項をご記入の上、当館領事窓口教科書で直接お受取りいただくこととなります。注意事項
10月10日(金)までに申込をされなかった方であって、教科書の受取を希望される場合は、追加送付を申請することができます。ただし、送料・手数料については自己負担となります。追加送付を希望される方は、こちらをご覧ください。
問合せ先
在モロッコ日本国大使館領事部TEL: +212-(0)537-63-1785
E-mail: consulaire@rb.mofa.go.jp