新型コロナウイルス(海外在留邦人等の一時帰国時のワクチン接種事業におけるAZ製ワクチンの接種)(8月16日)

令和3年8月17日
アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の一時帰国時のワクチン接種事業においても、8月25日(水)から、条件を満たす希望者の方に対しAZ製ワクチンの接種を行います。
 
1 本事業の対象者のうち、以下(1)又は(2)の条件を満たす方は、成田空港及び羽田空港においてAZ製ワクチンの接種が可能となります。
(1)既に居住地でAZ製ワクチンを1回接種している方で、居住地で2回目の接種を受けることに懸念等がある方
(2)アレルギー等により、mRNAワクチン(ファイザー製ワクチン)を接種できない方で、居住地でワクチン接種を受けることに懸念等がある方
 
2 本事業でAZ製ワクチンの接種を希望する方は、8月18日(水)正午(日本時間)以降、以下の特設サイトを通じて事前に接種予約をする必要があります。
https://mar.s-kantan.jp/mofa-v-u/
 
3 詳細は以下の外務省HPをご覧ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
 
【在留届について】
海外渡航前には万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え必ず「在留届」を提出してください。
また、「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
 
【たびレジについて】
3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう、「たびレジ」に登録してください。
滞在登録期間を過ぎますと、領事メールが登録メールアドレスに送信されなくなりますので、滞在期間を延長される場合には、登録済みの渡航予定を変更、又は再登録をして下さい。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
 
※このメールは、「在留届」にて届けられたメールアドレスに自動的に配信されています。
 
【問い合わせ先】
在モロッコ日本国大使館領事部
TEL:+212-(0)537-63-1785
FAX:+212-(0)537-63-9560
E-mail: consulaire@rb.mofa.go.jp
※「たびレジ」に簡易登録をされた方でメールの配信を変更又は停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete