新型コロナウイルス(モロッコにおける8番目の症例の発生,学校の休校,モロッコとドイツ,オランダ,ベルギー,ポルトガル間の航空便の運航停止)(3月14日)

令和2年3月16日
3月13日(金),保健省は,モロッコで新型コロナウイルス感染症の8番目の症例が確認されたと発表しました。
 また,同日,国家教育・職業訓練・高等教育・科学研究省がモロッコの全ての学校等の授業等を停止する旨を発表しました。
 さらに,3月14日(土),外務・アフリカ協力・在外モロッコ人省は,モロッコ政府が,モロッコとドイツ,オランダ,ベルギー,ポルトガル間の航空便の運航を停止することを決定した旨を発表しました。本停止措置の適用時期については,本3月14日(土)正午時点では定かではないため,皆様におかれても航空会社,旅行会社等に問い合わせ最新の情報の入手に努めてください。
 
モロッコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様
 
1 モロッコにおける8番目の症例の発生
 3月13日(金),保健省は,64歳のフランス人女性の感染を確認(当国8番目の症例)したと発表しました。患者は,3月2日にフランスからタルーダント(当館注:アガディールの東方約80キロ)に到着し,3月10日に呼吸器症状を呈したため,専用フリーダイヤルに連絡したところ,同患者の滞在場所に到着した医療チームが同感染症を疑い,モロッコ・パスツール研究所で実施された検査の結果,同感染症が確認されました。同省によれば,同患者は現在アガディールの病院に入院し,衛生措置に従って治療を受けているとのことです。なお,3月13日21時30分時点で,PCR検査を実施した疑い例は106例,陽性は8例(含:治癒1例,死亡1例)となっております(保健省ホームページhttps://www.sante.gov.ma/pages
/actualites.aspx?idactu=419 )。
 
2 学校の休校
 3月13日(金),国家教育・職業訓練・高等教育・科学研究省は,3月16日(月)から,私立及び公立全ての託児所,教育機関,職業訓練学校及び大学での授業等が停止される旨を発表しました。同省によれば,この決定は,全ての公立及び私立の高等教育機関,大学に属さない幹部養成機関,外交使節団に属する学校及び語学学校にも適用されるとのことです(当館注:各インターナショナルスクール等も含まれる。)。
 
3 モロッコとドイツ,オランダ,ベルギー,ポルトガル間の航空便の運航停止
 3月14日(土),外務・アフリカ協力・在外モロッコ人省は,モロッコ政府が,追って通知があるまで,ドイツ,オランダ,ベルギー,ポルトガル間の航空便を運航停止することを決定した旨を発表しました。同省によれば,これらの措置は,関係国に直接かつ事前に通知されているとのことです。本停止措置の適用時期については,本3月14日(土)正午時点では定かではないため,航空会社,旅行会社等に問い合わせるなどして最新の情報の入手に努めてください。
 
4 なお,これまでに当館からお知らせした新型コロナウイルス関連情報に係る領事メールは,当館ホームページにてご覧いただけます。
在モロッコ日本国大使館ホームページ
http://www.ma.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
 
(参考)
モロッコ保健省ホームページ
https://www.sante.gov.ma/pages/actualites.aspx?idactu=419
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
厚生労働省新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
厚生労働省新型コロナウイルスを防ぐには
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599643.pdf
厚生労働省感染症対策の基本
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
 
 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。 
  (http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html ) 
  また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。 
  (詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#  参照) 
 
 このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。 
 
【問い合わせ先】 
在モロッコ日本国大使館領事部 
TEL:+212-(0)537-63-1785 
FAX:+212-(0)537-63-9560 
E-mail: consulaire@rb.mofa.go.jp 
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いします。 
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete