【重要】新型コロナウィルス(衛生緊急事態の延長(8月10日まで)等)(7月9日)

令和2年7月9日
 7月9日(木),モロッコ政府は閣議において,7月10日(金)18時までとしていた「衛生緊急事態」を8月10日(月)18時まで延長することを決定しました。
 また,7月8日(水),モロッコ外務省は,7月15日(水)0時より,国外に滞在しているモロッコ人,国外に滞在しているモロッコ在住の外国人及びその家族が,空路及び海路から条件付きでモロッコへ入国すること,また,国外在住のモロッコ人及びモロッコ在住の外国人が,モロッコでの滞在(在住)を終える場合,空路及び海路から出国することが例外的に可能となる旨を発表しました。
 
モロッコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様
 
1 7月9日(木),モロッコ政府は閣議において,7月10日(金)18時までとしていた「衛生緊急事態」を8月10日(金)18時まで延長することを決定しました。「衛生緊急事態」に伴う各種措置の見直しについては,モロッコ政府より発表があり次第追ってお知らせいたします。
 
2 7月8日(水),モロッコ外務省は,7月15日(水)0時より,国外に滞在しているモロッコ人,国外に滞在しているモロッコ在住の外国人及びその家族が,空路及び海路から条件付きでモロッコへ入国することが例外的に可能となる旨を発表しました。現時点の発表によれば,入国者は,ア.空路の場合,搭乗時に48時間以内に実施したPCR検査の結果,及び血清学的検査(おそらく抗体検査)の結果の提示を求められ,イ.海路の場合,乗船時に48時間以内に実施したPCR検査の結果を提示し,厳格な衛生基準を遵守するとのことですが,入国者に対する隔離措置の方法等を含め,より詳細が判明したら改めてお知らせいたします。
 また,国外在住のモロッコ人及びモロッコ在住の外国人が,モロッコでの滞在(在住)を終える場合,空路及び海路から出国することが例外的に可能となる旨も併せて発表されておりますが,モロッコ在住の外国人の一時的な出国や足止めされている外国人旅行者の出国等に関する取扱につきましては現時点では未発表であるため,モロッコ政府より正式な発表があり次第追ってお知らせいたします。
 空路からの出入国は,主にモロッコの航空会社(ロイヤル・エア・モロッコ及びエア・アラビア)によってなされるとのことです。
 
3 なお,日本外務省は,モロッコに対する感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)に維持しておりますので,ご留意願います。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_124.html#ad-image-0
 
4 モロッコにおける新型コロナウイルス感染症の発生動向については,7月9日(木)18時00分時点において,現感染者数3,390人,PCR検査を実施した疑い例835,264例,陽性15,079例(含:治癒11,447例,死亡242例)に達しております。
 
5 みなさまにおかれては,モロッコ政府より新たな発表がなされるまで現行のモロッコの感染拡散防止対策を徹底して遵守していただき,報道等により最新の情報の入手に努められるとともに,こまめに手洗い・うがいを行い,人混みは避けるなど,感染予防対策に十分に努めてください。特に,外出先からの帰宅時や調理の前後,食事前などに石けんやアルコールジェルなどで手洗いを励行しましょう。
 
6 これまでに当館からお知らせした新型コロナウイルス関連情報に係る領事メールは,当館ホームページにてご覧いただけます。
在モロッコ日本国大使館ホームページ    
http://www.ma.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
 
(参考)    
ニュースサイト「Le360」    
https://m.le360.ma/covidmaroc/
※オレンジ:現感染者数,赤:陽性数,緑:治癒数,グレー:死亡者数
厚生労働省ホームページ    
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html    
厚生労働省新型コロナウイルスに関するQ&A    
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html    
厚生労働省新型コロナウイルスを防ぐには    
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599643.pdf    
厚生労働省感染症対策の基本    
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf    
外務省海外安全ホームページ    
https://www.anzen.mofa.go.jp/    
 
 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。      
  (http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )      
  また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。      
  (詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#  参照)      
 
 このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。      
 
【問い合わせ先】      
在モロッコ日本国大使館領事部      
TEL:+212-(0)537-63-1782~4
※領事部直通 +212-(0)537-63-1785は現在不通となっております。
FAX:+212-(0)537-63-9560      
E-mail: consulaire@rb.mofa.go.jp      
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いします。      
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete